報酬額過少報告で11月19日に東京地検特捜部が逮捕した日産自動車のカルロス・ゴーン会長。
経済界を中心に激震が走ってますが、それに伴いまさかの「Mr.ビーン」がトレンド入りしました。
今回はカルロス・ゴーン会長とMr.ビーンがどれだけ似てるのか比較画像、さらにはローワンアトキンソンさんの現状もまとめてます。
日産カルロスゴーン逮捕に伴い、Mr.ビーンがトレンド入り!ローワンアトキンソンはすでに引退も
2018年11月19日に金融商品取引法違反容疑で逮捕された日産会長のカルロス・ゴーン会長。
「日産を立て直したブラジル出身の社長」というイメージが強いかもしれませんが、フランスの自動車会社ルノー会長でもあり、三菱自動車工業の会長でもあります。
カルロス・ゴーン捕まった…日産や三菱はこれからどうなるんやろう pic.twitter.com/UohUFeSdfP
— O_T_V (@DMPAO1) November 19, 2018
テレビの速報やスマホでLINEニュースなどアプリで速報を受けた人はびっくりでしたよね。
長年に渡った過少申告に伴い、ゴーン会長本人だけでなく東京地検特捜部が日産本社を捜索と、株価や自動車産業、今後はどうなるのか、誰が内部告発したのか、なんて余波がしばらくは絶えない状況と思いますが、まさかのトレンドいりしたのが、このツイート。
カルロス・ゴーンにMr.ビーンが混ざっていると気付かない説。 pic.twitter.com/Whr4PLqtrh
— インヴェスドクター (@Invesdoctor) November 19, 2018
ごめん、全然気づかねぇわ・・・・!!!
天才か。本当に似すぎてますね。
自動車産業のキーパーソンでもある会長がまさかの逮捕ということで経済界、自動車業界を中心に激震が走りましたが、その余波はこんな所にも。
えーと、Mr.ビーンはちなみに1990年代に流行りまくったイギリスのコメディ番組。
つまり20年以上前ですよ。
Twitterみたら一時は「ゴーン会長」よりも「Mr.ビーン」の方が上位入りしてて笑いごとじゃないけど、ユーモアのセンスって大事だよね。と思ってしまう一般人の管理人です。
ちなみにMr.ビーンは役名で、役者さんは言わずもがなですがイギリスの名優、ローワン・アトキンソンさん。
ローワンアトキンソン。
普段はこんな感じらしいっす。
私は20年以上前からのビーンだけが脳裏に焼き付いてますw pic.twitter.com/zu3VJzTEH2— ボルガ (@qiao2518) November 19, 2018
オックスフォード大出身であり、「イギリスのコメディアンの中で最も面白い人ベスト50」にもランクイン。日本でも大ヒットし、「ラブアクチュアリー」などラブロマンス映画でも登場するだけで爆笑するような独特なオーラをもつ人気俳優です。
ちなみにビーン役からはすでに引退。
ローワン、Mrビーン引退・・ロンドンオリンピック開会式での「炎のランナー」パロがラストビーンに。そしてスティーブン・キャンベル・ムーアがMrビーンとの最後の共演俳優に・・このシーンが私にとってはオリンピックのクライマックスなり! pic.twitter.com/mnh16fUu
— yuko (@yellowrody) November 21, 2012
2012年ロンドンオリンピックの開会式でもビーン役として登場し、ロンドン交響楽団と共演直後、「50代の男があんなふうに幼稚なキャラクターをやっているのは切ないことだよ」とビーン役からを引退表明。
ちなみに現在は年齢63才。ビーンを演じていた頃は30代〜40代だったわけですね!
ゴーン会長は64歳。おお、タメじゃないですか・・・。
日産カルロスゴーン逮捕に伴い、Mr.ビーンがトレンド入り!似過ぎてるので画像まとめ
前置きが長くなりました。早速画像比較いきますね。
ゴーン
ビーン
ゴーン
ビーン
ゴーン
ビーン
ゴーン、ビーン、ゴーン、ビーン、。。。。
一時期仙台にいる「サンドウィッチマン伊達さんドッペルゲンガー現象」のツイッター並みに似てるわ。
伊達さんのそっくりさん、取材受けてる 笑 pic.twitter.com/lmX0tJkQXj
— Frank.O (@Frank_Orte) November 13, 2018
いやごめん、言い過ぎました・・・。
でもいい勝負ですね。
そして番外編。
ジャックニコルソン!!
もしかして、こっちの方が似てない・・・・?笑
いやいや、やはり、クドさではローワンが圧勝!
カルロスゴーン氏に日産車乗ってこれやってほしかった… pic.twitter.com/IgSdbSsNwR
— ビーフン・トール (@tide1942) November 19, 2018
いやいや、アウトですね・・・。
まさかの余波を受けたMr.ビーンでしたが、20年以上たってもいまだに愛されるMr.ビーンはやはり素敵。これからまた人気が再燃するかも!?
ということで今回は以上です!